大体のカードゲームは、1ボックスに1枚、高レアリティのカードが封入されてるという仕組みになっていて、ポケモンカードも基本的には同様です。
高レアリティのカードを出す為に、箱買いする人も多いと思います。
しかし、箱は5000円くらいするため、出費が大きいと思います。
また、スーパーレア一枚しか出なくて、しかも最低保証買取のカードしか出なかったという経験をしたことがある人も多いと思います。
あまりにも悲しすぎますよね、、
そこで、おすすめの買い方は、以前のポケモンセンターのように、パックが並べられている場合は、手前4パックずつ取って1ボックス分購入するという方法がありますが、最近は販売仕様が変わったため中々、その方法で購入するのは難しくなってます。
だから、毎日10パックずつ購入するのがいいのかなと思います。
そうすると、毎日違うボックスの中から購入してることになるので、一枚以上レアリティの高いカードをゲットできる可能性が高まります。
一方で、一枚もレアリティの高いカードが出ない可能性もあるので、そこはご了承ください。
それか、もしくはオリパですかね。
オリパは、必ずSRなどの高レアリティのカードが入ってますが、ハズレ枠のSRは最低保証買取のカードで、大体10パック買って1から2パック当たり枠を引けるという感じです。
パック買いで爆死よりは、オリパでの爆死の方がましかもですね。
今人気のないお安いカードは
捨ててしまった方がいいでしょうか
今後上がる可能性はありますか
いいねいいね